ページが見つかりませんでした - みずしま財団みずしま財団

みずしま財団

404 Not Found

ページが見つかりませんでした
恐れ入りますが、トップページよりページをお探しください。

ページが見つかりませんでした - みずしま財団みずしま財団

みずしま財団

404 Not Found

ページが見つかりませんでした
恐れ入りますが、トップページよりページをお探しください。

みずしま財団の出版物・報告書

ページが見つかりませんでした - みずしま財団みずしま財団

みずしま財団

404 Not Found

ページが見つかりませんでした
恐れ入りますが、トップページよりページをお探しください。

たより > たよりバックナンバー

たよりバックナンバー

● 機関紙「みずしま財団たより」一覧

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |
| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 |
|55 | 56 | 57 | 58 | 59 |60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |
号数 発行年月 内容
65号 2012年1月 本紙
■事業紹介「支援」~東日本大震災 被災地支援~、ふりかえりトピックス1~2月
■資料室通信「お雛めぐり」他
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌1~2月
■話題@みずしま財団「倉敷市環境交流スクエア」、みずしま財団へのご寄付について
64号 2012年1月 本紙
■「新春企画!3人が語る!新春みずしま財団の抱負」、ふりかえりトピックス11~12月
■資料室通信「貸し出し用パネルとトランク」他
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌11~12月
■イベントのご案内、話題@みずしま財団「公益財団法人となって」
63号 2011年11月 本紙
■事業紹介「公益認定」記念 特別編」、ふりかえりトピックス9~10月
■資料室通信「記録で見る大気汚染と裁判」他
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌9~10月
■話題@みずしま財団「どねーしょん!?」
62号 2011年9月 本紙
■事業紹介「祝!50回 八間川調査」、ふりかえりトピックス7~8月
■資料室通信「大学生と資料室」他
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌7~8月
■話題@みずしま財団「公害地域の今を伝える」
61号 2011年7月 本紙
■事業紹介「塩飽が行く!瀬戸内海ごみプロジェクト」、ふりかえりトピックス5~6月
■資料室通信「『スカーレットオハラ』芽を出しました」他
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌5~6月
■話題@みずしま財団「水島港まつり」
60号 2011年5月 本紙
■事業紹介「2011年みずしま財団事業計画」、ふりかえりトピックス
■資料室通信「災害・防災関連の展示をしています」
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌3~4月
■話題@みずしま財団「水島コンビナート企業のばいじんねつ造問題に思うこと」
59号 2011年3月 本紙
■事業紹介「環境保健~公害患者のQOL・ADLの向上~」、ふりかえりトピックス、「みずしまプロジェクト」
■資料室通信「故坂本忠次先生の著書紹介をしています」「公益法人改革」など
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌1~2月
■追悼「坂本忠次先輩の死を悼んで」下野克已理事
58号 2011年1月 本紙
■事業紹介「出版事業~報告者や冊子をつくっています~」、ふりかえりトピックス
■資料室通信「『シオ太のアマモ大作戦』取り扱っています」など
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌11~12月
■イベントのご案内、話題@みずしま財団
57号 2010年11月 本紙
■事業紹介「視察・研修受け入れ~水島で学ぶ~」、ふりかえりトピックス
■資料室通信「COP10へいってきました」など
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌9~10月
■イベントのご案内、話題@みずしま財団
56号 2010年9月 本紙
■事業紹介「講師派遣~あなたのところへお話に!~」、ふりかえりトピックス
■資料室通信「ミニ展示 随時開催」など
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌7~8月
■イベントのご案内、話題@みずしま財団
55号 2010年7月 本紙
■事業紹介「海底ゴミ調査事業」、トピックス
■資料室通信
■みずしま財団賛助会員、財団活動日誌
■イベントのご案内、話題@みずしま財団
54号 2010年5月 本紙
■表紙 水島を見る・知る・楽しむ 福田広史
■特集 みずしま財団10周年企画「みずしま財団たより」から10年をふりかえる 後編
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、賛助会員のお礼とお願い 他
53号 2010年3月 本紙
■表紙 「10周年記念ブレンドコーヒー」を限定でつくりました!
■特集 「みずしま財団10周年企画 「みずしま財団たより」から10年をふりかえる。前編
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、平成21年度賛助会員のお礼と平成22年度賛助会員のお願い 他
52号 2010年1月 本紙
■表紙 あけましておめでとうございます みずしま財団理事長 森瀧健一郎
■特集 『新春訪問 松岡健一先生 「倉敷公害訴訟への関わりとこれからの水島のまち」』
■再発見!水島の魅力(33)「水島○○会」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(31)「川端シンボルロード」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(18)「映画に登場する臨鉄」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、戦国クイズ、平成21年度賛助会員のお知らせとご協力のお礼 他
51号 2009年11月 本紙
■表紙 秋も深まり、水島散策。中央公園に機関車発見 藤田由起子
■特集 「倉敷市内の環境NGO・NPO」難波田隆雄
■再発見!水島の魅力(32)「1日市民活動サポートセンター体験」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(30)「土佐打刃物」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(17)「くらしき 緑と水のアート回遊」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワードパズル、平成21年度賛助会員のお知らせとご協力のお礼 他
50号 2009年9月 本紙
■表紙 みずしま財団たよりが、50号を迎えます。 福田憲一
■特集 「海域を活用した環境学習教材ができました!」塩飽敏史
■再発見!水島の魅力(31)「水島アートフェスティバル」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(29)「幻のお茶」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(16)「2つの臨鉄の貨物専用駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワードパズル、平成21年度賛助会員のお知らせとご協力のお礼 他
49号 2009年7月 本紙
■表紙 夏はとくに平和について考える季節です 早川正樹
■特集 水島の交通「水島で自転車交通を考える」塩飽敏史
■再発見!水島の魅力(30)「サイクルスペースヨシダ」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(28)「三叉」小畠幸子
■書評「『医学とエンゲルス』松岡健一著」田中俊正
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワード、平成21年度賛助会員のお知らせとご協力のお礼 他
48号 2009年5月 本紙
■表紙 早くも4月にオキシダント情報発令 難波田隆雄
■特集「倉敷市における環境問題・まちづくりに関する計画の策定と市民参加」難波田隆雄
■再発見!水島の魅力(29)「ほっとスペース25」山下順子
■岡山発・高知のんびり自然紀行(27)「高知の鉄道」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(15)「三菱自工前駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、平成21年度賛助会員のお知らせとご協力のお礼 他
47号 2009年3月 本紙
■表紙 つながる環境教育 塩飽敏史
■特集「水島コンビナートの現状と労働実態」吉田弘実、早川正樹
■再発見!水島の魅力(28)「倉敷芸術科学大学 現代GP DICE」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(26)「東山」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(14)「水島駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内 他
46号 2009年1月 本紙
■表紙 新年のご挨拶 理事長 森瀧健一郎
■特集「EMECS8に参加して」神田竜也
■再発見!水島の魅力(27)「箆取神社」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(25)「冬の夏祭り」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(13)「常磐駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動、クロス・漢字・ワードなど
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内 他
45号 2008年11月 本紙
■表紙「延べ500人者方が水島へ」白神加奈子
■特集「みずしま財団と『第26回日本環境会議水島大会』の開催」白神加奈子
■再発見!水島の魅力(26)「中田水産」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(24)「手結港と可動橋」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(12)「栄駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内とご協力のお礼 他
44号 2008年09月 本紙
■表紙「暑かった夏、水島港まつり」吉田弘実
■特集「二酸化窒素測定調査について」福田憲一
■再発見!水島の魅力(25)「水島通船」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(23)「ホテイアオイ」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(10)「弥生駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内とご協力のお礼 他
43号 2008年07月 本紙
■表紙「アサガオのカーテン、すくすくと成長中」藤田由起子
■特集「水島のまちづくりの推進体制構築に向けて」難波田隆雄
■再発見!水島の魅力(24)「スヤマ書店」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(22)「樽の滝」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(9)「浦田駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動、クロスワードパズル
■事務局からのお知らせ、図書案内、みずしま財団賛助会員のご案内とご協力のお礼 他
42号 2008年05月 本紙
■表紙「開通20年を経た瀬戸大橋」福田憲一
■特集「みずしま財団の公害・環境学習」
■再発見!水島の魅力(23)「八間川フラワーロード協議会」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(21)「早明浦ダム」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(9)「福井駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動、クロスワードパズル
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内とご協力のお礼 他
41号 2008年03月 本紙
■表紙「レンコン畑」早川正樹
■特集「水島の助産院」藤原園子
■再発見!水島の魅力(22)「数字から見た水島商店街」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(20)「雪割り桜」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(8)「西富井駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動、クロスワードパズル
■事務局からのお知らせ、みずしま財団賛助会員のご案内とご協力のお礼 他
40号 2008年01月 本紙
■表紙「新年のごあいさつ」理事長 森瀧健一郎
■新春特集「みずしま財団専務理事・研究員が語る『2008年 今年の展望』」
■みずしま財団たより&発送方法 すこし変えてみました
■岡山発・高知のんびり自然紀行(19)「ダルマ夕日」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(7)「球場前駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動、クロスワードパズル
■事務局からのお知らせ、賛助会員のお願い など
39号 2007年11月 本紙
■表紙「風景のもつ意味」難波田隆雄
■特集「水島の山と石」白神加奈子
■再発見!水島の魅力(21)「水島の踊り・後編」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(18)「山田のかかしコンテスト」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(6)「倉敷市駅」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワード他
38号 2007年09月 本紙
■表紙「花より団子!?」塩飽敏史
■特集「水島の農業」難波田隆雄
■再発見!水島の魅力(20)「水島の踊り・前編」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(17)「前浜掩隊群」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(5)「水島臨海鉄道の車両(旅客編その2)」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワード他
37号 2007年07月 本紙
■表紙「アマモ場」白神加奈子
■特集「海の日」塩飽敏史
■再発見!水島の魅力(19)「水島港まつり」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(16)「五色石」小畠幸子
■臨鉄の車窓から(4)「水島臨海鉄道の車両(旅客編その1)」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、クロスワード他
36号 2007年05月 本紙
■表紙「変わり行く住環境」吉田弘実
■特集「『水島の現状と課題』、『みずしま財団の中長期計画』そして『2007年度事業計画』」
■再発見!水島の魅力(18)「『倉敷市都市計画マスタープラン』と水島のまちづくり」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(15)「佐川町とナウマン博士」小畠幸子
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■臨鉄の車窓から(3)「水島臨海鉄道の貨物取扱量(その2)」塩飽敏史
■平成19年度賛助会員の募集について、クロスワード他
35号 2007年03月 本紙
■表紙「わくわくの季節、春」藤原園子
■特集「平成18年度 視察受け入れの実績と今後の展望」難波田隆雄
■書評「『地域と環境政策』を一読して」松岡健一
■再発見!水島の魅力(17) 「みずしまお花見マップ」藤田由起子
■岡山発・高知のんびり自然紀行(14)「イタドリ」小畠幸子
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■臨鉄の車窓から(2)「水島臨海鉄道の貨物取扱量」塩飽敏史
■イベント情報、賛助会員募集のお知らせなど
34号 2007年01月 本紙
■「新年のご挨拶」森瀧健一郎
■特集「倉敷公害訴訟和解10周年記念「和解から10周年の総括と今後の展望」
■再発見!水島の魅力(16) 「水島のお正月と年明けのイベント」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(13)「高知のお正月~皿鉢料理~」小畠幸子
■新連載・臨鉄の車窓から(1)「水島臨海鉄道の成り立ち」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ
33号 2006年11月 本紙
■「秋の風物詩・イチョウ」藤田由起子
■特集「検証・協働の視点からみる倉敷市市民企画提案事業」藤原園子
■再発見!水島の魅力(15)「たんぽぽの里」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(12)「風力発電」小畠幸子
■KO・BO・RE話!「倉敷の公共交通」塩飽敏史
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、賛助会員のお願い、クロスワードパズルなど
32号 2006年09月 本紙
■「スカーレットオハラ」福田憲一
■特集「環境に関する倉敷市の基本計画の見直しがおこなわれます」
■再発見!水島の魅力(14) 「寿町近隣公園」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(11)「ゴミ」小畠幸子
■KO・BO・RE話!「近隣公園」藤原園子
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ、賛助会員のお願いなど
31号 2006年07月 本紙
■「蓮の花」禰屋祐司
■特集「海底ゴミ」塩飽敏史
■再発見!水島の魅力(13)「環境監視センター」難波田隆雄
■岡山発・高知のんびり自然紀行(10)小畠幸子
■KO・BO・RE話!「光化学オキシダント」難波田隆雄
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ
30号 2006年05月 本紙
■「定点観測」難波田隆雄
■特集「住民が調べた環境調査 ~あさがお調査~」
■再発見!水島の魅力「写真で振り返る水島商店街の歩み(3)」難波田隆雄
■「せとうちの民話20『藤戸合戦と盛綱』」立石憲利
■岡山発・高知のんびり自然紀行(9)小畠幸子
■写真でふりかえるみずしま財団の活動
■事務局からのお知らせ
29号 2006年03月 本紙
■表紙「水島のむかし、いま、これから…」塩飽敏史
■特集「報告 平成17年度 環境NGOと市民のつどい」藤原園子
■「再発見!水島の魅力~写真で振り返る水島商店街の歩み(2)」難波田隆雄
■「せとうちの民話19『権現様のドンベ石』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(8)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■イベントのご案内、賛助会員募集のお知らせ
■「組んで合わせて四字熟語パズル」、など
別刷
■「平成18年度みずしま財団事業計画」
【誤植の訂正】
1面 INDEX
誤)岡山発・高地のんびり自然紀行 → 正)岡山発・高知のんびり自然紀行
28号 2006年01月 本紙
■「新年のご挨拶」森瀧健一郎
■特集「公害死亡患者遡及調査」白神加奈子
■「せとうちの民話18『犬と弘法大師』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(7)」小畠幸子
■「再発見!水島の魅力12」難波田隆雄
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■イベントのご案内
■賛助会員募集のお知らせ
■クロスワードパズル、など
27号 2005年11月 本紙
■「秋の気配」白神加奈子
■特集「ゴミ問題について考える」塩飽敏史
■「ひとりからはじまる~海底ゴミをめぐる協働(啓発ビデオのご紹介)」
■「せとうちの民話17『六口島の大柳』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(6)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■イベントのご案内
■賛助会員募集のお知らせ
■クロスワードパズル、など
26号 2005年09月 本紙
■「港まつり、七夕かざり、商店街にて」吉田弘実
■特集「水島エコツアー」
■「再発見!水島の魅力11」難波田隆雄
■「せとうちの民話16『アンゴー島』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(5)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■発行物のご案内、賛助会員募集のお知らせ
■クロスワードパズル、など
25号 2005年07月 本紙
■「自転車通勤にて」福田憲一
■特集「-防災・減災のまちづくり-倉敷市を中心とした災害へのとりくみについて」白神加奈子
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~10」難波田隆雄
■「せとうちの民話15『難破した唐の船』」立石憲利
 (※今号から「水島の民話」は「せとうちの民話」になりました)
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(4)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「賛助会員募集のお知らせ」
■クロスワードパズル、など
24号 2005年05月 本紙
■写真「サクランボ」
■特集「みずしま財団設立5周年記念のつどい開催報告」藤原園子
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(9)」難波田隆雄
■「水島の民話14『難破した唐の船』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(3)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「賛助会員募集のお知らせ」など(クロスワードパズルはお休み)
別刷
■「平成17年度事業計画」
23号 2005年03月 本紙
■写真「水島福田緑地公園」森本二太郎
■特集「講演記録『子どもたちへの一番大切な贈りもの』上遠恵子さん」藤原園子
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(8)」難波田隆雄
■「水島の民話(13)『出なくなった温泉』」立石憲利
■「岡山発・高知のんびり自然紀行(2)」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「みずしま財団発行冊子のご案内」
■クロスワードパズル、など
22号 2005年01月 本紙
■「新年のご挨拶」森瀧健一郎
■新春企画「森本二太郎さんと語る」森本二太郎/白神加奈子/塩飽敏史
■「環境NGOと市民のつどい報告」「地球学校第4回『ネイチャーフォトの視点で水島を見つめ直そう』報告」塩飽敏史
■「再発見!水島の魅力(7)」難波田隆雄
■「干支にまつわる民話『カラスとニワトリ』」立石憲利
■「KO・BO・RE話!」
■「岡山発・高知のんびり自然紀行」小畠幸子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
【誤植の訂正】
12面 クロスワードパズルクイズ【ヨコのキー】問題文
誤)8 → 正)6
21号 2004年11月 本紙
■写真「吉備路の秋」
■特集「環境講座『地球学校』第二回、第三回を楽しく開催しました!」藤原園子
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(5)(6)」難波田隆雄
■「水島の民話(12)『由加山の鬼退治』」立石憲利
■「祝・白神研究員、櫻井賞奨励賞受賞!」
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「みずしま財団発行冊子のご案内」
■クロスワードパズル、など
20号 2004年09月 本紙
■写真「七夕かざり、佳作Bを受賞!」
■「おもしろかった!第1回環境講座『地球学校』」藤原園子
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(3)(4)」難波田隆雄
■「水島の民話(11)『樽流しで国境決め』」立石憲利
■「KO・BO・RE話!(NO2調査in大連)」
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
19号 2004年07月 本紙
■写真「七夕かざり作成中」
■「新しい理事・評議員のご紹介です!」
■「これであなたも、八間川通!!八間川お役立ち情報」
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(2)」難波田隆雄
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「水島の民話(10)『その手は食わぬ』」立石憲利
■「KO・BO・RE 話!」
■クロスワードパズル、など
18号 2004年05月 本紙
■写真「ジャガイモの花」
■「平成16年度事業計画」
■「再発見!水島の魅力~こんなお店知ってますか?~(1)」難波田隆雄
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」、など
(クロスワードパズルはお休み)
17号 2004年03月 本紙
■写真「春梅」
■特集「瀬戸内海国立公園指定70周年記念 3回連続講座『瀬戸内海をもっと知ろう!~人々の暮らしと環境問題~』(第1回・旧石器時代の瀬戸内海、第2回・瀬戸内海と人々のかかわり、第3回・瀬戸内海の環境と今後の展望、参加者の声)」塩飽敏史
■「倉敷埋蔵文化財センターに行ってきました!!」白神加奈子
■「水島の民話(9)『火事を消す和尚』」立石憲利
■「再発見!水島の魅力」難波田隆雄
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
16号 2004年01月 本紙
■「新年のご挨拶」森瀧健一郎
■「2004年財団理事からの年賀状~財団に期待すること・したいこと~」
■「EMECS2003参加記」塩飽敏史/難波田隆雄/太清輝
■「水島の民話(8)『猿と兎とカワウソ』」立石憲利
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
15号 2003年11月 本紙
■写真「ドングリ~水島コンビナートの秋~」
■特集「環境アセスメントってな~に!?(環境アセスメントの流れ、公共関与臨海部新処分場整備事業と環境アセス、その他の環境アセスメントin水島)」「水島処分場を見てきました!」
■「水島の民話⑦『桜鯛』」立石憲利
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
14号 2003年09月 本紙
■特集「水島の公害」
■「水島環境再生展~公害裁判から環境再生への取り組み~」
■「水島の公害と住民のたたかいを振り返って」岡田信之
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「FMくらしき『みずすましの耳』逆取材敢行!」
■クロスワードパズル、など
13号 2003年07月 本紙
■絵「2002年度八間川展出品作品」大月康平
■特集「海底ゴミ調査の3年間を振り返って(2000~2002年度の活動、今後の取り組み、調査協力者の声、等)」
■「「水島の民話(6)『杓を貸せ』」立石憲利
■「水島に循環バスを実現する会 経過報告」
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
12号 2003年05月 本紙
■写真「水島協同病院からの水島市街の眺め」
■「理事会・評議員会報告(平成15年度事業計画)」
■「水島再発見!『水島地区にコミュニティーバスを走らせてみませんか』」笠原清樹
■「水島の民話(5)『千年比丘尼』」立石憲利
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」、など
(クロスワードパズルはお休み)
11号 2003年03月 本紙
■写真「水島の春~みずしま財団から望む商店街の風景~」
■特集「海底ゴミ報告会」塩飽敏史
■「環境あれこれ」小川洋
■「水島の民話(4)『金鶏の鳴き声』」立石憲利
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
別刷
■「倉敷市・資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業に係る環境影響評価準備書に対する意見書」
■「八間川リニューアル検討会(仮称)設置要望書」
10号 2003年01月 本紙
■「あけましておめでとうございます」森瀧健一郎
■「新春訪問~河野通博先生に若手研究員が伺いました」河野通博/塩飽敏史/白神加奈子
■「八間川展~絵画の部・写真の部、大公開!~」
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■クロスワードパズル、など
別刷
■「岡山環境基本計画改訂素案(概要版)に対する意見書」
9号 2002年10月 本紙
■写真「水島の秋」
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「ヨハネスブルグサミットこぼれ話」塩飽敏史
■「みずしま再発見『水島地域の農作物』」藤原園子
■「中国公害雑記帳」Y.Run
■「FMくらしき放送中!」
■クロスワードパズル、など
8号 2002年08月 本紙
■「私にとっての1975年、水島」福田博
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「倉敷市第五次総合計画策定および活用における市民参加の現状と課題」藤原園子
■「みずしま再発見『亀島山と戦争』」小野克正
■「水島の民話(3)『山の石合戦』」立石憲利
■クロスワードパズル、など
7号 2002年06月 本紙
■「私と水島について」山崎博幸
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「公害研究委員会 水島訪問の記録と感想」佐無田光
■「みずしま再発見『鉄太郎』」水島ゼネラルサービス
■「コラム・環境あれこれ」中村泰典
■「中国公害雑記帳」Y.Run
■クロスワードパズル、など
6号 2002年04月 本紙
■「私と財団について」白井浩子
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「理事会・評議員会報告(平成14年度事業計画)」
■「コラム・環境あれこれ」丸屋博
■「中国公害雑記帳」Y.Run
■「みずしま再発見『水島を1年間まわって』」早川正樹
■「水島の民話(2)『お玉の人柱』」立石憲利
■クロスワードパズル、など
5号 2002年01月 本紙
■「ご挨拶」森瀧健一郎
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「みずしまと私~なぜ財団にしたのか~」太田映知
■「中国公害雑記帳」Y.Run
■「倉敷公害患者と家族の会との懇談会での感想・意見」
■「みずしま再発見『上水島の精錬所』」間壁忠彦
■「水島の民話(1)『金浜』」立石憲利
■「小説『凱風快晴』と水島の半世紀」三宅陽介
■「コラム・環境あれこれ」松光子
■クロスワードパズル、など
4号 2001年10月 本紙
■「私と財団について」石田正也
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「倉敷市・資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業に関する要望書」
■「倉敷市・資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業に関する要望書に基づく懇談会(まとめ)」
■「講演活動を通じて感じたこと~2つの高校に出かけて~」藤原園子
■「重慶滞在記」
■「財団新入研究員による半年経っての感想」白神加奈子・塩飽敏史
■「コラム・環境あれこれ」森瀧健一郎、など
3号 2001年07月 本紙
■「私と水島研究」磯部作
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「理事会報告」、など
別刷
■「倉敷市・資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業実施方針に対する意見・質問状」
■「倉敷市・資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業実施方針に対する意見・質問状に係わる回答について」
2号 2001年04月 本紙
■「私の地域研究と水島」坂本忠次
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「ビデオ『海のわかれ』『公害は終わったのか』が完成」
■「新・財団職員紹介」、など
別刷
■「『提言”人・モノ・情報が行き交う快適生活県岡山”の実現をめざして』についての公開質問状」
■「公開質問状について(回答)」
■「水島八間川整備に関しての要望書」
■「要望書について」
1号 2001年01月 本紙
■「発刊のご挨拶」森瀧健一郎
■「写真でふりかえるみずしま財団の活動」
■「シンボルマークが決まりました」、など
別刷
■「設立趣意書」
■「寄附行為」
■「役員名簿」

● クロスワードパズルクイズ答え一覧

号数 回答
53号 ※紙面の都合によりお休みです。
52号 ※紙面の都合によりお休みです。
51号 コウソクドウロ(高速道路)
50号 ワタリドリ(渡り鳥)
49号 ※紙面の都合によりお休みです。
48号 ※紙面の都合によりお休みです。
47号 ハケンホウ(派遣法)
46号 ショウヒゼイ(消費税)
45号 ウマ(馬)
44号 ゲンユコウトウ(原油高騰)
43号 キマツシケン(期末試験)
42号 ※紙面の都合によりお休みです。
41号 スミレ
40号 カイサンソウセンキョ(解散総選挙)
39号 ネットカフェ
38号 カツダンソウ (活断層)
37号 ホオズキイチ (ほおずき市)
36号 カタツムリ
35号 ※紙面の都合によりお休みです。
34号 シチフクジン(七福神)
33号 コウヨウシーズン(紅葉シーズン)
32号 テンタカクウマコユルアキ(天高く馬肥ゆる秋)
31号 シガイセン(紫外線)
30号 ※紙面の都合によりお休みです。
29号 驚天動地、閑話休題
28号 ムビョウソクサイ(無病息災)
27号 果敢、次男
26号 エコロジー
25号 スイカワリ(すいか割り)
23号 サイガイタイサク(災害対策)
22号 モンダイカイケツ(問題解決)
21号 チキユウカンキヨウノカイゼン(地球環境の改善)
20号 チヨウシンキ(聴診器)
19号 ラインダンス
17号 ヤヨイサンガツ(弥生三月)
16号 ハツヒノデ(初日の出)
15号 イマガシュンノサバ(今が旬のサバ)
14号 タイシンセッケイ(耐震設計)
13号 セイカイチズ(世界地図)
11号 スキーツアーニイコウ(スキーツアーに行こう)
10号 フユヤスミスキーツアーキカク(冬休みスキーツアー企画)
9号 キョウリュウジダイ(恐竜時代)
8号 カイスイヨク(海水浴)
7号 ナツノヒザシ(夏の日差し)
6号 シンジンカンゲイカイ(新人歓迎会)
5号 イシンデンシン(以心伝心)

ページが見つかりませんでした - みずしま財団みずしま財団

みずしま財団

404 Not Found

ページが見つかりませんでした
恐れ入りますが、トップページよりページをお探しください。